カビの発生原因は、これだ!④
建設会社の人も、木の表面に出る『黒い点々』が、カビであるということも知らないし、カビの出る原因も知りません。
無垢の木材(表面にスベスベの加工をしていない木材)が、感覚的に喜ばれている時代ですが、99%の木材はこうした菌を含んだまま家の材料になっています。
玄関ドアやポーチ柱に使っている材料が、運が良ければカビは出ません。
運が悪いとこのようにカビが出るんです。
すのこのは、実験用に数ヶ月間外に放置しておいたものです。
上から2列目。
オレンジの〇印の中の板にはカビが出ています。
黄色の〇印は、木と木つなぎ合わせた部分です。わかるでしょうか?
同2列目の左側の板には、カビが出ていませんね。
運が良いとカビは出ないことが、証明できますね!